全て無料!当たる夢占い【メルの夢占い辞典】

犬 猫 しに関する夢占い 一覧

格子戸

夢のなかで格子戸を見るのは、あなたのこれまでの努力がむくわれず、失望しそうだということの暗示です。

掲げていた目標を見失ってしまい、むなしい気持ちになってしまいそうです。

格子戸の外にいる夢

あなたの仕事は、様々な場所に出向いて行うようなものでしょうか?

格子戸の外にいる夢を見るときは、あなたが家族から一時的に離れるということの暗示です。

ですが、悪い意味での暗示ではないようです。

この夢の場合は、家族から離れるのが一時的なものなので、仕事や旅行のようなものなのかもしれません。

ただ、離れても家族へのお土産を忘れないなど、家族へのケアを欠かしてしまってはいけません。

そうした物事を怠ってしまうと、その後の関係に影響を及ぼしそうです。

行進

行進にまつわる夢を見るときは、今まであなたのことを軽く、嘗めたように見ていた人たちから見直され、改めて信頼を得ることができたり、何か行ったことや成功談などを大勢の人の前でほめられたりすることでしょう。

自分が行進する夢

あなたには何か向かうべき夢や目標がありますか?

この夢を見たときは、あなたのやるべきことが一気に増えて、それをこなすだけで苦労してしまうことでしょう。

それと同時に、そのやるべきことをこなすなかで新たに多くの課題にも直面してしまうはずです。

ただし、やがてこれらはあなたが本当に夢や目標を達成したときのあなたの財産になるので、今は大変で、時にはつらい思いもしてしまうでしょうが、腐らず頑張ってください。

腰、にまつわる夢をあなたが見るときは、現実ではあなたの公私混同した言動が波紋を呼び起こしそうです。

あなたの中で仕事とプライベートをきっちりと切り替えないと、それが原因のトラブルが起きることでしょう。

ただし、妊娠・出産を望んでいるような人がこの夢を見たら、それは一転してよい暗示になります。

近い将来、うれしい出来事が起こることでしょう。

目の前に腰がある夢

あなたは、何かに集中してしまうと周りが見えなくなってしまうような人ですか?

腰が目の前にあり、周りが見えていない状態はそうしたあなたの思考を表します。

周りが見えなくなることで公私混同が起きてしまうようです。

何事も前のめりになりすぎず、一旦一呼吸をおく余裕をもつことができれば、そうした状況を回避できるようになります。

シェフ

「イケメン料理人」がメディアにもてはやされる昨今、シェフというと華やかでおしゃれなイメージがありますね。

実際のシェフの皆さんがどうなのかはわかりませんが、メディアに彩られたシェフは高そうな服を着こなして、金銭面でも華やかな印象があります。

そんな華やかなシェフが出てくる夢は、あなたが金銭的に裕福になる可能性を示しています。

しかし気をつけてください。

先にも書きましたが、裕福なイメージはあくまでもメディアに作られたイメージ。

大金を手に入れたことで浮かれて無駄遣いをしてしまっては、すぐにそのお金は使い果たしてしまいます。

実際の料理人の方がこつこつと料理の腕を磨いているように、手に入れたお金はこつこつ運用した方がさらに裕福になれるでしょう。

シェフになる夢

あなた自身がシェフになる夢は、恋愛事がうまくいくことを表しています。

今特定の相手がいない人も出会いから始まり、トントン拍子に仲が深まっていくでしょう。

まるで手際の良いシェフの調理みたいですね。

茂み

茂みは、よく育った健康な植物です。

枯れて葉っぱの落ちた木を茂みとは言いませんね。

基本的に茂みには青々とした葉が茂っています。だから茂みなのですが・・・

時には実がなることもあるでしょう。

葉っぱも実も、言わば植物の生命力の象徴です。

葉っぱは光合成で栄養を作り、生きるための力となります。

実は次世代へと生命をつなぎます。

そんな茂みが出てくる夢はあなたが毎日を健康で幸せに生命力に満ちあふれて過ごせるという事を暗示しています。

実入りがよいということから、金銭面も問題ないでしょう。

茂みの葉の緑色が深ければ深いほど、茂みの葉がつやつやで健康的であるほど、今あなたの近くにいる一番大切な人からのより深く大きな愛情を感じることができるでしょう。

それは家族かもしれませんし、恋人かもしれません。

木は一本だけでは茂みにはなれません。

あなたがいることで、その大切な誰かも毎日を幸せに過ごすことができるのです。

刺殺

「殺」という言葉が入っているとどうしても物騒に思えてしまいますが、夢というのは必ずしもその通りの出来事を現しているとは限りませんので誰か(もしくは何か)を殺してしまったり逆に殺されたりしても落ち込む必要はありません。

刺殺の場合でいえば、「刺す」というのは「ごく細い隙間に物を差し込む」という行為を示していて、「刺して殺す」すなわち刺殺というのは「刺した結果、目的を達成した」ということだけを示しています。

夢の中ですから実際に命が奪われたわけではないので、気に病む必要はありません。

つまり刺殺する夢というのは、一見困難な壁が立ちふさがっていても(ごく細い隙間)あきらめず挑むことで(刺す)目的が達成できるということを示しています。

自分が誰かに刺し殺される夢

思いもよらない場所で誰かにひと目ぼれをしてしまう可能性があります。

ハートを矢で刺されてしまったようなものです。

それはたぶん、そう遠くない将来の出来事かもしれません。

質屋

人が質屋に行くのはどんな時でしょうか。

大抵の場合がお金に困っている時ですね。

質屋に頼らざるを得ない状況になることを好ましく思わない人もいるかもしれませんが、質屋に行くという状況は、お金に困っている状態を何とかしようと行動しているという意味ではお金がないのに何もせず家でぐうたらしているよりは100倍マシなはずです。

つまり、あなたが質屋に入る夢を見たということは、あなたが今の状況を変えたいと思って行動すれば、状況を良い方向へ変えることができるということを示しています。

また、質屋の店主はあなたの協力者、もしくはあなたについた実力・能力を象徴しており、これによってこれまであなたが悩まされていた問題事が解決の方向へ向かうことでしょう。

人の心も、実力・能力も、「何とかしよう」「状況を良くしよう」とがんばる人にこそついてくるものです。

たとえみっとないと思われようとも、それでも時には行動することが大事なこともあります。

従う

時に、夢の中には現実世界でやりたくてもできないことが現れる場合があります。

人に素直に従う夢もそういった類の夢であることが多いです。

あなた自身が気付いているかいないかは分かりませんが、今のあなたは人に素直に従うことができなくなってしまっている状態です。

相手の言うことが正しいのはわかっているのに、なんとなく素直に従うことができず反抗してしまう、ということもあるでしょうし、自分でも気付かず無意識のうちに他人の意見をシャットアウトしていることもあるでしょう。

なんでもかんでも他人の言うことに盲目的に従うのはよくありませんが、逆も然り、他人の言うことに耳を傾けず、頑なに心を閉ざしてしまうのも、それはそれでよくありません。何事も中庸が大切です。

人に素直に従う夢を見たら、自分の心が他人を排除していないか、短気になって周りにとげとげしくなっていないか、少し自らを振り返ってみるとよいでしょう。

紙幣

紙幣、つまり紙のお金です。

お金の夢を見たから金運アップ!と思うのは早計です。

逆に紙幣を見たり数えたりする夢を見た場合、金運が低下することの暗示となります。

無駄遣いをしてしまって蓄えが減ったり、収入が減ったりする可能性があります。

何かを買う時にはそれが本当に必要なのか考えてみたり、収入が減ったり場合によってはなくなったりしても大丈夫なように蓄えをしておくことが必要かもしれません。

外国紙幣を見る・数える夢

紙幣が外国のものの場合は、意味合いが変わってきます。

これまであまり交流のなかった人から高価なものをもらったり、賢い買い物ができたりして、欲しかったものを期せずして手に入れることができそうです。

また、ツキにも恵まれますので、懸賞などに当選する確率もアップします。

外国紙幣に両替している夢

日々変動する相場の中、円を外国紙幣に両替している夢はリスクを背負ったチャレンジの象徴です。

あなたは自分の力の範疇を超えた無謀な挑戦をしようとしているのかもしれません。

計画を実行する前に一度冷静になって考え直したほうがよいでしょう。

射殺

耳に刺さる大きな銃声、殺人という行為、一瞬の衝撃的な光景、

射殺シーンというのはインパクトの大きい出来事です。

夢から覚めたあなたにもとても大きい印象を残していたことだと思います。

射殺の夢は、注目を集める・関心を引くことの象徴です。

あなたの行動は周りの人の注意を引きつけ、注目が集まることになるでしょう。

注目されることが好きな人は、自分を周りにアピールする絶好のチャンスです。

注目されるのがデフォルトの状態となっていますから、多少あなたがフリーダムで大胆な行動をしても、それもあなたの個性として受け止められ評価されることになります。

注目されることがあまり好きではない人は、自分が意図せずとも周りから注目されてしまうことは苦痛に感じるかもしれませんが、気にせずあなたはあなたらしく振舞えばよいのです。

周りの目を気にして自分を曲げる必要はありません。

ただ、周りに誤解を与えるような行動は慎んだ方がいいかもしれませんね。


こんなキーワードも調べられています。

ページトップへ↑