全て無料!当たる夢占い【メルの夢占い辞典】

人 砂に関する夢占い 一覧

旅人

旅人というものは、現地の人から見れば異質な存在であるといえます。

外からの来訪者は時に新しい風を運んでくる場合もありますが、厄介事を持ってくる場合もあります。

夢の中で旅人の姿を見たり、旅人と話したりするのは、トラブルに巻き込まれる暗示です。

要領よくトラブルを避けて過ごしたいならば、他人が巻き込まれていても係わり合いにならず、決してむやみやたらと首をつっこまないことです。

時には見てみぬふりをすることも、処世術としては必要なのです。

自分が旅人になる夢

旅にはトラブルがつきものです。

細々とした些細なトラブルが次々とあなたにふりかかるでしょう。

ひとつひとつは小さな問題で、そんなに解決も難しくないと思われますが、あまりに数が多いとげんなりしてしまいますね。

目の前の問題はひとつひとつ順番にやっつけていくしかありません。

でも、人間の処理能力には限界がありますから、必ずしも全ての問題に向き合えるわけではないと思います。

そんな時は物事の優先順位を考えて、本当に大切な問題を見失わないようにしましょう。

商人

商人というのは金銭を取り扱う仕事です。

商人が出てくる夢は、金運が上昇する予兆となります。

また、仕事運も同様に上昇しますので、仕事を熱心にがんばれば、その努力が成果につながりやすいはずです。

商人になる夢

商人というのは人に雇われて働くわけではなく、自らが知恵を絞って商売のタネを探し、お金を稼ぐ人です。

あなたは雇用されて誰かに使われて働くよりも、自分が人を使ったり、フリーランスで働くほうが性に合っているのかもしれません。

もしあなたが今被雇用者として働いていて、その働き方に疑問を持っていたり息苦しく感じているとしたらそのことが原因なのでしょう。

この夢を見たことはあなたの転機となるかもしれませんが、当然ながら転職・独立には様々なリスクがつきまとうものです。

焦って仕事を辞めたり転職活動を始める必要はありません。

そのリスクをきちんと把握し、身の回りの状況と照らし合わせ、それでも今の働き方を変えるために挑戦したいと思えたなら、その時がきっと動き出すべき時です。

砂利

子供の頃、砂利道で転んでケガをしたことはありませんか?

(大人でも砂利道で転べばケガをするでしょうけど…)

砂利の夢は注意不足で事故に遭ったりケガをしたりする危険が高まっていることを示しています。

しかも、砂利は100%自然のものではなく、人の手が入ったことによってできるものであることから、ケガをする場所は家の中である可能性が高いです。

この夢を見たらしばらくの間は家の中でも気をつけて動くようにした方がよいでしょう。

タンスに小指をぶつける程度で済めばいいですが、やかんで火傷したり、包丁でケガをしたり、家の中にも案外危険は転がっているものです。

砂利を道にまく夢

足をすべらせやすい場所に特に注意が必要です。

具体的に言うと、玄関、お風呂場、階段、廊下などです。

転ぶだけでなく頭を打ったりする危険もありますので、十分注意してください。

すべりやすい水たまり等ができないように注意したり、すべりやすいものやぶつかりそうなものを置かないなどの対策も必要です。

産婦人科

産婦人科といえば、やはり「産」の字が付くだけあって

「産まれる」ことに関係したイメージがありますよね(婦人科系の病気の治療も立派な役割ですがそれは一旦置いておいて)。

産婦人科の夢はそのイメージの通り、何かが「産まれる」ことと深く関係しています。

言葉の通り、赤ちゃんが産まれるという意味もありますし、産まれるのは愛であったり絆であったりする場合もあります。

つまり、あなた自身やあなたの周りの近しい女性(家族や友人など)に出産・妊娠やよい縁談の可能性があることを示しているのです。

いずれにせよ、あなたにとってはとても嬉しい出来事になるでしょう。

また、夢の中の産婦人科で何を見たのか、妊婦さんなのか、お母さんなのか、赤ちゃんなのか等によって、それぞれ別の意味合いも含まれてきます。

殺人

殺人の夢なんて見たら気分が滅入ってしまいそうですね。

でも、憂鬱になる必要はありません。

夢の中で殺された人は実際の人ではなく、これまであったイヤなことや不安、悩み事の象徴です。

殺人の夢は、それらが解消されて新たなスタートが切れると、いうことを表しています。

殺人が起こる夢

あなたが殺人を犯すのではなく、あなたの周りで殺人が起こる夢を見た場合です。

夢の中での殺人は不安や悩み事が解消される暗示ですから、あなた自身ではない誰か他の人の不運や失敗が結果的にあなたの不安や悩み事を解消することにつながるという意味になります。

殺人犯を探す夢

不安や悩み事を解消してくれる人を探すという意味なので、あなたに関係する人の中から、あなたの助けになってくれる人が現れる予兆を示す夢です。

自分では思いもよらなかったような角度や切り口の発想を他人から教えてもらうこともあります。

周囲の人間関係はぜひ大事にしてくださいね。

砂丘

砂丘は孤独を象徴しています。

あなたが夢の中で砂丘に立っていたり、あるいはどこまでも続く砂丘を見ている場合は、あなたの人間関係運が下降しています。

ある出来事をきっかけとして、あなたの中で家族や親友など大切な人までが信用できなくなり、大きな孤独を感じるようになるでしょう。

砂丘に連れて行かれる夢

誰かがあなたの人間関係運を引き下げてしまうということの予兆です。

あなたの周りには、何となく軽薄で信用をおけないような人はいませんか?

近いうちに、そうした人の言動がきっかけとなってあなたの人間関係運が下がってしまいそうです。

今あなたが気をつけなければならないのは、そうした人物と不必要に近づかないことでしょう。

一度、周りの人々を見回してみて、注意してみましょう。

一人旅

夢の中で一人旅をしていたときは、あなたのもつ自立心が旺盛になっている表れです。

なにごとも自力で解決しようとする意欲があなたのなかで高まっているとき。

その意欲に従って行動に移すと、あなたの更なる成長を大きく促すでしょう。

海外をバックパッカーとして一人旅する夢

今のあなたは、奇抜なアイデアを暖めていて、それを実現させたいと強く感じているとき。

意欲が高まっている一方で、その奇抜さから実行に移すことに少し躊躇しているのではないでしょうか?

ですが、どんな奇抜なアイデアであっても、形にするのはあなた自身です。

今のあなたであれば、多少の困難であったとしてもそれを乗り越えるだけの力があります。

あるいは、それに立ち向かうことで自らの成長になります。

まずは実行してみましょう。

役人

夢の中に出てくる役人は、嫌味を言ってくる上司や、わずらわしい人間関係が形となって出てきたものです。

このままではあなたの疲労がピークに達してしまうということの暗示です。

残念ですが、あなたをわずらわせている相手がこれから先変わることは期待できま

せん。

まともにとりあわないようにしましょう。

上手に受け流すようにして、ストレスに耐える力を育ててください。

役人に囲まれる夢

今の人間関係に疲れきってはいませんか?

役人に囲まれるという夢のなかの状況は、今のあなたを取り巻く環境にあなたが疲労感を強く感じていることの表れ。

そうした関係性が変わることを期待するのではなく、同じ趣味の人を探すなど、違った人間関係を構築することでストレスを上手く逃がせるようにしてみてください。

砂の夢占い【8個】

砂の夢の意味について無料で診断します。砂に埋もれる夢、公園で砂遊びをする夢、砂を吐く夢、口の中に砂が入る夢など8個の夢の意味をまとめました。

竜巻で砂嵐が発生する夢


こんなキーワードも調べられています。

ページトップへ↑